【 異国で美味しいもの 】
	
	旅先で食べる料理はとても楽しみだ。
	今まで食べた事も無い料理、あるいは食べていても本場の料理を食べる事が出来る。
	しかし、それが美味しいか?と言うとなかなかそういうわけにはいかない。
	「結構いける」とか「食べられなくは無い」とか
	消極的な評価になってしまうものがほとんど。
	やはりいつも日本で食べているものの方が美味しく、
	異国での料理は好奇心を満足する事に主眼があるようだ。
	
	
	しかし、異国にも美味しいものがある事に気付いた。
	それは、庶民の料理だ。
	
	
	イタリアで食べた、グレープのジェラート、そして、屋台の甘栗。
	タイのパンガー湾近くの屋台で食べた芋とばななの天婦羅。
	ハミルトンで食べたフィッシュ&チップスと手作りパイ。
	ペナン島で飲んだスターフルーツのフレッシュジュース。
	そして屋台で食べたフライドフィッシュ。
	
	
	どれも屋台とか現地で生活している人達が食べる料理だ。
	こういった素朴で美味しい食べ物を探すのも又、旅の一つの楽しみ。
	
	
	2002年4月20日 きりん