2014-09

スペイン語

スペイン語通訳案内士 取得体験記3

スペイン語で取得した通訳案内士の受検体験記その3です。 このページでは、二次試験の本番の様子について記します。 試験の流れ  二次試験の試験時間は一人8分。試験官は二人で、日本人(スペイン語ペラペラ)とスペイン語ネ...
トルコ語

「最初のペンギン」

 杉原洋紀・堀口美奈共著「最初のペンギン」を読みました。「ストーリーでわかる! らくらく外国語習得術」という副題がついています。  知的でさわやかなシンガポーリアンの青年との出会いをきっかけに、外国語学習に目覚める若き日本女性、美紀...
トルコ語

母語の補助輪の外し方

 外国語脳について自分が書いた記事を読み直して、ちょっと違和感を感じています。なんか大げさすぎる感じ。あたかも奇跡か何かみたい。  たしかに、わたしにとっては奇跡に近いものではありました。最初にアラビア語でこの体験をしたとき、すごく...
スペイン語

スペイン語通訳案内士 取得体験記2

 スペイン語で取得した通訳案内士の受検体験記その2です。 このページでは、二次試験対策について書きます。 一次試験については以下のページをご覧ください。 二次試験までのスケジュール  平成25年度(2013年度)、...
多言語

リンゴより果物が大事

 今日は単語の優先順位について書きます。 忘れちゃいけない単語  入門書にはよく「犬」「猫」、「タクシー」「バス」「飛行機」、「リンゴ」「オレンジ」といった単語が出てきます。本によって多少の違いはありますが、この辺はた...
多言語

外国語回路発動の条件

 昨日フィリピンの若い先生を相手に、宗教と戦争について、とうとうと語ってしまいました。  「世の中の戦争のほとんどは、宗教間の争い。それがいやだ」という先生の一言がきっかけで、スイッチが入っちゃって・・・^^;。「確かに一見そう見え...
多言語

外国語脳の降臨

 「外国語脳」「外国語モード」という言葉をご存知でしょうか。  実際には、英語なら「英語脳」とか「英語モード」、フランス語なら「フランス語脳」「フランス語モード」といった言い方で使われることが多いようです。わたし自身、この感覚を経験...
スペイン語

スペイン語通訳案内士 取得体験記1

 2014年2月、通訳案内士(国家資格)を取得しました。  このページは、当時書いていたブログ記事を簡潔にまとめ直したものです。 一次試験までを綴っています。 今後受検をお考えのみなさんのご参考になれば幸いです。 カンポ・デ・...
英語

自分撮りの恐怖

 またまたカラオケ行ってきちゃいました。またFrozen三昧で7時間^^。  でももう行かない、って決めました。  実は、iPodで動画で撮ってみたんです。自分の歌声を客観的に聴いてみようと思って。そしたら夢から醒めた。マイク...
タイトルとURLをコピーしました