フランス語 コーヒー一杯分の「やる気」 以前「いかなる教材も、意欲の欠如まで補ってはくれない」と書いたことがありますが、もしかしたら間違いだったかもしれない。「意欲」と「やる気」がもれなくオマケについてくる教材もあるのかもしれないと思えてきました。 というのも、いま目... 2011.05.20 フランス語
多言語 多言語で「お茶」 最近コーヒーにハマっていますが、普段は割とお茶派です。先日コーヒーについて書いたので、今日はお茶について書きます。 お茶の起源 お茶には紅茶・緑茶・中国茶などがありますが、それらはすべて、加工方法が異な... 2011.05.18 多言語
フランス語 穴あきチーズ白書 外国語学習において「継続は力なり」とよく言われます。でもじゃあ「継続しなかったら、どうなるの?」 それについては案外語られません。その問いの背後には茫漠とした闇が広がるのみ。その闇から逃げるように、学習者は今日も学習を続けるので... 2011.05.15 フランス語
多言語 8言語単語帳 フィンランド週間だった今年のゴールデンウィーク。実はその傍らで、こんなのも作ってました。 じゃーん、8カ国語単語帳でーす^^。8言語の単語を色とりどりのペンで並べて書いた、いかにもわたしが好きそうーーな単語帳^^。実際、... 2011.05.13 多言語
多言語 多言語で「コーヒー」 最近「かもめ食堂」の影響で、コーヒーを飲む回数が増えました。フィンランドは一人当たりのコーヒー消費量が世界一だそうです。 フィンランド語で「コーヒー」は フィンランド語でコーヒーは「kahvi(カハヴィ)」といいま... 2011.05.11 多言語
フィンランド語 ムーミン・カフェに行ってきた 『フィンランド週間企画第二弾』、後楽園の「ムーミン・カフェ」で、フィンランド料理を食べてきました。上はお店の入口です。かわいい~♪ お店の中のあちこちに、ムーミンファミリーたちがどーんと座っています^^。... 2011.05.06 フィンランド語
フィンランド語 フィンランディアを訳してみた せっかくゴールデンウィークだから、何か思い出に残ることをしたいなと思って、今週は『フィンランド週間』ということにしました。フィンランドに関する本を読んだり、音楽を聴いたり、映画を見たり、思いつくままにやっています。といっても、映画は「か... 2011.05.05 フィンランド語
フランス語 つべこべ言わずに10時間 NHKラジオ「まいにちフランス語」の応用編(木・金)にハマってそろそろひと月。ストリーミングの配信される月曜朝10時が毎週待ち遠しくてたまりません。今週で4月号テキストに掲載されている8回分が終わり、一区切りつきました。さて、ここでどれ... 2011.04.29 フランス語
フィンランド語 覚えられる単語 覚えられない単語 「ハマりそう」というより、すでに「ハマっている」のでは、というご指摘の通り、フィンランド語に見事にハマっています^^;。あーもう、フィンランド語のおかげでここのところ、睡眠時間が約4時間! 寝不足でフラフラ~。でもおかげさまで、フィンラ... 2011.04.22 フィンランド語
フランス語 フランス語の作文 またまたよいテキストを見つけてしまいました。「言いたいことが言える 書きたいことが書ける フランス語の作文」という本です。あーどうして世の中には、こんなにいいテキストがたくさんあるのかしら?? おかげでこっちは休みなし。疲れるーーー! ... 2011.04.20 フランス語