フィンランド語

フィンランド語にハマりそう

 「一日5分でいいから、なるべくフィンランド語にも触れたいなあ」と書いたのは、3月の終わり。あれから3週間、最近、一日5分どころじゃなくなってきました。英語多読を押しのけ、いま夢中のフランス語に次ぐ勢いです。  最初はムーミンを教本...
アラビア語

うさぎ流レポート用紙の使い方

 新学期でもあることなので、今日はわたしのレポート用紙の使い方をご紹介します。  主にアラビア語を書くとき、わたしが使っているのはレポート用紙です。100均(ダイソー)に売っている何の変哲もないレポート用紙。↓  でも...
フランス語

フランス語で前田式ディクテーションをやってみた

 最近始まったNHKのラジオ講座「まいにちフランス語」の応用編(木・金曜日)に早速ハマっています。杉山利恵子先生、カワイイ!! きれい!  ちょっとカゼをひいたような、やわらかいお声を聞くだけで、はにゃ~~ん♡♡ってなってます^^。...
フランス語

フランス語で喋ってみた3 目標は500フレーズ

 フランスで、何ができて、何ができなかったか。会話には何が役立って、何が役に立たなかったかをこれまで見てきました。今日はそれを踏まえ、今わたしがやっていることを書きます。 今やっていること  フランスへ行く前から行なっていたフ...
フランス語

フランス語で喋ってみた2 単語よりフレーズ

 前回は、フランスで自分ができたこと、できなかったことについて書きました。今日は、実地の会話に何が役立ったか、役立たなかったかを書きます。 単語よりフレーズ  単語がいまいち役に立たない。・・・これは一番痛切に感じたことです。...
フランス語

フランス語で喋ってみた1 会話力の3段階

 今日は、フランスでフランス語で喋ってみて感じたことを書きます。・・・と言っても、実はそんなに喋ってないんですけど。会話を楽しんだのは、大家のマダムと話した20分間くらい。あとはお店で何かを買ったり、誰かに道を尋ねたりして必要を満たした程...
フィンランド語

ムーミンでフィンランド語

 フランスへの行き帰り、フィンランドの首都ヘルシンキで、ムーミンの本を買いました。 わが辞書に「足」という文字はない by ムーミン  一番大きいのは、英語―フィンランド語のムーミン絵辞書です。トーベ・ヤンソンの挿絵と...
フランス語

耳から始めるフランス語

 娘が受験勉強から解放されたら、わたしまで勉強しなくなってしまったここ1週間。フランス行きが目前というのに、フランス語日記を書く以外、何もしていません。ペースメーカーよ、もう一度、というわけで、「お願い! ママのために、何でもいいから勉強...
多言語

基礎の「あと付け」

 次女のちゃあが、第一志望の大学に合格しました。気にかけてくださった方、本当にありがとうございます。本人が「絶対ココ!」と決めて頑張ってきた大学なので、合格できて親子共々ホッとしています。     ところで今回、娘の受...
フランス語

初心者には読めない初心者用テキスト

 しばらく前から、こんな本を読んでいます。『Guide Pratique de la Communication』。フランスで出版されたフランス語会話のテキストです。 初心者には読めない入門書  これ、ちょっと不思議な...
タイトルとURLをコピーしました