アラビア語 アラビア語動詞活用テンプレート アラビア語動詞活用表 アラビア語の動詞活用表のためのテンプレートをエクセルで作成しました。我ながらなかなか便利に仕上がったので、配布することにしました。エクセル形式になっていますので、ご自分のパソコンにダウンロードしてお使いくださ... 2008.09.08 アラビア語
アラビア語 アラビア語不規則動詞一覧 アラビア語の不規則動詞の型を一覧にまとめてみました。第一語根、第二語根、第三語根、第四語根をそれぞれ赤、黄・緑・紫で表わしてあります。 語頭ワーウ動詞は、能動態の未完了形と命令形で第一語根のワーウが落ちるほか、規則動詞と変わりあ... 2008.08.07 アラビア語
アラビア語 アラビア語動詞派生形一覧 アラビア語の動詞派生形の型を一覧にまとめてみました。第一語根、第二語根、第三語根をそれぞれ赤、黄・緑の四角で表わしてあります。 このように並べると、わずかな例外を除き、非常に規則的であることがわかります。能動態と受動態の違いは主... 2008.07.31 アラビア語
アラビア語 アラビア語を始めたわけ 子どもの頃から、アラビア文字に憧れていました。アラビアンナイトの異国情緒が全て詰まったような、不思議な文字。いつか読めるようになりたいと、語学の本売り場をよくウロウロしていたものです。 でも当時、英語以外の言語の学習書はとても数... 2008.06.23 アラビア語
アラビア語 アラビア語検定6級体験記 この体験記は、かつて存在したアラビア語検定の受験体験記です。実用アラビア語検定は、日本アラビア語検定協会が2007年~2017年に実施していたアラビア語の検定試験で、事業継続が困難となり2017年を最後に休止、2021年8月9日をもっ... 2008.06.04 アラビア語
英語 英検準1級体験記(二次試験編) 二次試験は、38点満点中33点 (ナレーション11/15、Q&A19/20、アティテュード3/3)でした (合格基準点:22点)。 「自分の努力で合格を勝ち取った」という気分の一次試験とは違い、 二次試験に関しては 「... 2007.07.30 英語
英語 英検準1級体験記(一次試験編) 2007年6月、英検準1級を受検しました。 得点は99点満点中81点(語彙20/25、読解26/26、作文8/14、リスニング28/35)でした。 この体験記は、怠け者でとかく挫折しがちなわたしが、まがりなりにもひと月間、奮闘努... 2007.07.22 英語
ドイツ語 独検4級体験記 2006年11月、鶴見大学でドイツ語技能検定4級を受検し、合格しました。 得点は100点満点換算で96点でした。 このページでは、わたしがどんな教材を使い、どのくらい学習したかを書こうと思います。 昔、第二外国語でちょっとやった... 2006.12.20 ドイツ語
タイ語 タイ語環境設定メモ 一昔前には、マイナー言語はお金がかかるというのが通り相場でした。 まず、テキストが高い。辞書が高い。しかも選べない。「こんなのがいい」だの「あんなのがいい」なんて言ってる余裕はなく、どうしてもやりたいとなれば一冊7000円も8000... 2006.12.19 タイ語
タイ語 タイ語 いまのところ タイ語5つの声調 最近、タイ語にハマっています。 ことの発端は、先月、独検合格のご褒美に(合格発表まだだけど^^;)「タイ語の目」というタイ語テキストを買ったこと。今までタイ語を勉強しようと思ったことは特にありませんでしたが、... 2006.12.11 タイ語