多言語

多言語

おばさん、語学する

 昨日はわたしの誕生日でした。57歳になりました。  わたしが外国語学習を始めたのは2005年。つまり15年前です。当時は「語学は大人になってからでは遅すぎる」と言われていましたが、フランス語を始めて1年で仏検2級が取れ「中年だって...
多言語

Mondly永年会員権ゲット

 Mondlyの永年プレミアム会員のメンバーシップを買いました(*´▽`*)  Mondlyは、一年半前に無料で使い始め、一年前に一年間のプレミアム会員権を買いました。プレミアム会員の更新時期が近くなり、今後も有料会員を継続するかど...
多言語

2019年の反省と2020年の抱負

 2019年はターニングポイントの年でした。海外の学習者と交流し始めた。  昨年までは、ポリグロットの動画を見たり、DMM英会話の先生方に英語をどのように習得したのか尋ねることはあっても、海外の学習者が今現在、彼らにとっての外国語に...
多言語

ポリグロットカンフェレンス3日目

 昨夜夜遅く、3日間のポリグロットカンフェレンス(Polyglot Conference)福岡から横浜の自宅に帰ってきました。  そして今こうしてパソコンに向かって書いていてつくづく思うのは、無理をしてでも1日目と2日目の記事を...
多言語

ポリグロットカンフェレンス2日目

 やー、今日も楽しかったー!!  というか昨日はまだ序章だった。今日からが本番^ ^  昨日との違いは、 朝の10時から夕方の6時過ぎまでと時間が長い1時間ごとに約50分の講座があるネームプレートに貼る国旗シールが配...
多言語

ポリグロットカンフェレンス1日目

 やって来ました、博多! 出席して来ました、ポリグロットカンフェレンス!  今日は夕方のオープニングセレモニーだけなので、まだ勝手がよく分からないのですが、とりあえずのところを報告します。  オープニングセレモニーはこ...
多言語

わたしはハイパーグロット

 いよいよポリグロットカンフェレンスが近づいてきました。明日、福岡に向けて発ちます。  なぜ会場が首都圏ではなく、海外からの直行便があんまりなさそうな地方都市なのだろうと不思議だったのですが、昨日たまたま疑問が解けました。会場と...
多言語

人の学習法

 Instagram、まだ始めて4日くらいですが、楽しんでいます。インスタグラムって、写真だけじゃないんですね。短い動画も見られる。外国語学習動画もたくさんあって、ありがたく活用させていただいています。  ところで最近、DM...
多言語

言語スイッチの切り替え

 この一週間はめくるめく多言語でした。スペイン語、アラビア語、インドネシア語、トルコ語、ロシア語のレッスンが運よく取れた^^。  あと一度はデンマークの先生にデンマーク語を教えてもらいました。ちょっとデンマーク語ってドイツ語に似てる...
多言語

座っているのか座るのか

 今日またMondlyで面白い例文に出くわしました。 I sit in the chair.Mondly です。 I sit in the chair. の面白さ  この文の面白さは、以下の二つの意味のどっちにもと...
タイトルとURLをコピーしました